もうかれこれ10年以上。
テキストメニュー
最新テキスト
コメント
■夏の日の1993
 + 乃愛(02/01)
 + 乃愛(02/01)
■もう時効だろうから毒吐くわ
 + 元新人(08/31)
 + めいぱぱ(08/31)
■遂にやってしまいましたよ・・・
 + 元新人(10/27)
<< 2025/08 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
月別テキスト
人気テキスト
リンク
■ブログ・モジュール関連
 + ぶろぐん+様
 + nJOY BLOG様
 + ゲットネット様
■友人サイトとか
 + アクアラビュー専門店
 + ホーネット買うまでがんばるブログ
検 索
プロフィール
ログイン
現在のモード: ゲストモード
USER:
PASS:
俺つぶやき
なんか買うてやー








■関連記事■


■関連記事■


■関連記事■
月1万はイケるね


月100万とか夢みたいなこと
言ってないで、目先の1万円に
飛びついたらいいと思います。
俺は大体月2万くらい、これで
稼いでます。パソコンで文章を
打つのが得意だったら、絶対に
おすすめ。月1万はでかいよー


お知らせ
■ゲーム実況やってます。 ニコニコ動画→こちら Youtube→こちら

>> HOME > 2009年05月 > 14日
2009,05,14 / 20:59

ようやくブログスキンを完成させて、自分のPCのIE6で正常に表示されるようになったと思ったら・・・親父のPCで見てみると、背景出ないわ線は途切れるわで気に入らないったらありゃしねえ!IE7ってだけでなぜ?

どうやらCSSファイルを正常に読み取ってないみたいである。読み込んでるところもあれば、読み込んでないところもあるという意味のわからなさ。半分諦めかけていたところ・・・ようやく解決策をゲット!

いやーやっぱりネットの事はネットで解決。これ絶対同じ事で困ってる人いるだろうし、一応書いておこうかと。うちに来てる人には全く関係ない情報のような気がしてならないけどまあ普通日記だからいいヤ!



IE6やその他のブラウザ(Sleipnir他、IEベースのブラウザは除く)では大丈夫らしいが、IE7では「HTML、CSSファイル共にUTF-8の場合、CSSファイルがうまく読み込めない場合がある」という事らしい。そんなわけで、早速回避処理を施した。



■HTML、CSSファイルを「Shift_JIS」に変更
■CSSファイルの冒頭に「@charset "Shift_JIS";」と記入。



上記はあくまで俺の場合なんで、環境に応じてEUCとか任意のキャラセットに。これだけでIE6でもIE7でも正常に表示されるようになった。つかなんだよこのバグ。これだからIE嫌いなんだよなあ。シェア低かったら絶対使わないのに・・・



パソコンとインターネットの基礎知識  Windows Vista/IE7パソコンとインターネットの基礎知識 Windows Vista/IE7 富士通エフ・オー・エム

FOM出版 2009-03-25
売り上げランキング : 368538

Amazonで詳しく見る
by G-Tools





Copyright © ジカンノロウヒペイジ All Rights Reserved.